神奈川県免許センターと非公認自動車教習所での運転練習の違い

運転免許試験

前回「週末(土日)は教官付き免許センターで運転練習!合格できそうで予約方法や流れを説明させていただきました。

今回は神奈川県免許センターでの運転練習と非公認自動車学校での練習の違いについて記載します。

実際に両方での練習を経験した中での私見となりますが違いやメリット・デメリットを記載していきます。

一発試験は免許センターのコースで受験することになるので当然免許センターのコースを使用した練習の方が良いと考えますが、どちらに行こうか悩んでいる方の参考になればと考えます。

申し込み

  • 神奈川県免許センター

    車両レンタル・指導教官付きの予約は予約開始日(毎週金曜日)に直接免許センター窓口へ出向ける人以外は非常に予約が取りにくいです。

    電話予約も可能ですが、予約開始後2時間程度は概ね話中です。根気よくリダイヤルすると繋がることもありますが、昼頃に電話が繋がった場合は予約が埋まってしまう可能性は高いです。

    予約が埋まった後はキャンセル待ちとして受付をしてくれます。
  • 非公認自動車学校

    練習可能な日が多いのが特徴です。休校日以外は予約が取れれば専用コースを使って毎日練習が可能です。

    予約がなくても当日教官に空きがあれば練習させてもらえる自動車学校もあり、一発試験が午後からなら、午前中に練習してから試験に臨む事も可能です。

  以下について確認が必要です。
  ①練習の予約は何日前から可能か休校日はいつか(毎週土曜日は休校など)
  ②申込の当日や翌日に練習したい場合はどうすればいいか
  ③練習料金の支払い方法はどのようにするか(銀行振込・練習当日現金払い等)

アクセス

  • 神奈川県免許センター

    横浜市旭区です。練習日には駐車場が無料です。電車の場合は相鉄線・二俣川駅から徒歩(15分)又はバス(5分)でアクセス可能です。練習開始30分前に受付をするよう説明がありますので、遅刻しないように向かいましょう。

    所在地:〒241-0815 神奈川県横浜市旭区中尾1丁目1
練習日にはゲートが開き左側建屋が受付・正面および左側スロープ下が無料駐車場
  • 非公認自動車学校

    学校の所在地によって異なります。

    以下に一般社団法人全国届出自動車教習所協会(全自教)のリンクを貼らせていただきます。
    全国の加盟自動車学校が掲載されておりますので、練習する車両や地域で参照ください。

    神奈川県の場合は2校掲載されています。
    三ツ境自動車学校二俣川自動車学校

  https://www.zenjikyo.com/cn3/pg218.html

また、上記協会に含まれておりませんが、戸塚自動車学校もよく耳にします。

練習時間の上限

  • 非公認自動車学校
    自動車学校により異なりますが概ね1時限50分となります。
    1日の練習上限は各校により異なりますので、上限の無い学校もあります。
    練習日は休校日以外となります。

練習コース

  • 神奈川県免許センター

    試験コースを使用することができます。
  • 非公認自動車学校

    自動車学校敷地内のコースを使用するため、各校ごとに異なります。
    神奈川県免許センターの車両に自動車学校の指導員が乗車して指導してもらえる学校もあります。

練習費用

  • 神奈川県免許センター
車種料金(指導員付き)
普通車8,740円
準中型トラック10,380円
大型バス11,500円
大型トラック11,090円
中型バス11,240円
中型トラック10,830円
大型特殊10,640円
けん引10,170円
神奈川県交通安全協会ホームページより(2024年7月現在)
  • 非公認自動車学校

    自動車学校により異なります。
    校内での単発練習の場合には8,000円と入校費用5,000円程度
    免許センターでの練習は車種にもよりますが15,000円程度となります。

まとめ

練習の申し込みは慣れてしまえば練習場の方が簡単ですが、試験コースで1度でも練習することは合格するための近道です。
併用することも検討すると良いと思います。

練習時間の上限は免許センターの場合は1日2時限となりますが、練習日が土日祝日のみとなり予約が取りづらいのが難点です。
免許センターの練習が予約できればコース内のポイントを集中して学び、車両の感覚等は教習所で練習するのが良いと思います。

タイトルとURLをコピーしました